made fromとmade ofって何が違うの?どうやって使い分けるの?
日本語訳はどちらも「〜からできている」「〜で作られる」ですね!英語の時は物によって使い分けが必要なんです♪
今回は以下の順番で説明していきたいと思います。
② 【練習】クイズにチャレンジ!絵を見て答えよう!
③ 【応用】made with と made by について
【解説】made from と made of の使い分け
made from
原材料(材料を変化させて作られた物)を表すときに使います。
イメージとしては材料が原型をとどめていなかったり、材料の質が変化している場合に使います。
つまり、日本語で丁寧に訳すと
AはBから(Bを原材料として)作られている
made of
材料や素材が分かる物を表すときに使います。
イメージとしては、作られた物を見て材料の材質が同じであることが分かる場合に使います。
つまり、日本語で丁寧に訳すと
AはBで(Bという素材で)作られている
【練習】クイズにチャレンジ!
それでは、イラストを見ながら「made from」と「made of」どちらが当てはまるか考えてみましょう!
クイズ①
この場合どうでしょうか。チーズはどのように作られているか考えてみましょう。牛乳が発酵などを経て、変化してチーズになりますよね。
正解は【from】
クイズ②
この場合どうでしょうか。木で作られていることが椅子を見て分かりますね。
正解は【of】
クイズ③
この場合どうでしょうか。ワインとぶどうは色はそのままですね。しかし、ぶどうを潰し二度発酵させ、アルコールへと変化しています。
正解は【from】
ここまで来るとだいぶイメージで掴めてきたのではないでしょうか。
それではこれはどうでしょう?
クイズ④
この場合どうでしょうか。いちごやバナナ、オレンジなどのフルーツをミキサーで混ぜたフルーツジュース。材料は分かりますし、発酵などはしていませんね。
正解は【from】
少し引っ掛け問題でした!これは材料は分かるけれども、個体から液体へ変化しているためfromとなります。
【応用】made with と made by について
クイズどうでしたか?イメージで掴んでいくと感覚で判断できるようになってきます。
さて、作られた物の材料で使い分けることは分かりましたが、道具を使った場合はどうなるでしょう?
さらには誰かによって作られた場合はどうなるでしょう?
少しここで応用編として「made with」「made by」をクイズ形式で紹介します。
クイズ①
その彫刻は木で作られている。
その彫刻は彫刻刀を使って作られている。
クイズ②
そのケーキはSenaによって作られた。
さいごに
いかがでしたか?
イメージで捉えながら、感覚として身につけていくことで、英語をスムーズに理解し使えるようになります。
他にもイラストで英語をやさしく解説していますので、もし良かったら見ていただけると幸いです。
コメント
[…] 【やさしい英語】made fromとmade ofの違いをイラストで解説 […]